立春 2019.02.01 コラム 1月もあっという間に過ぎ、立春を迎えようとしています。 今年の冬はとても寒い日が少なくしのぎやすかったといえるでしょうか。 当院では先月に電子カルテをリニューアルし、システムの電子化はどんどん進みます。 情報がインターネットから漏れる事件が後をたたないのに、銀行までもが窓口でもタブレット操作を要求し、こないだまでうるさかった個人情報の証明のための免許書提示がなしで暗証番号になったのは驚きです。 これでセキュリティー強化になっているのかと疑います。 私はもともと疑り深いのでネットバンキングはやらないし、クレジットカードでのネットでの買い物はごく限った業者しかしないのですが、もうそれではやっていけなくなりました。 というか現金もカードもなしでスマホだけで完全なキャッシュレス時代がそこにあるのですから。 当院も春から遠隔オンライン外来、PCもしくはタブレットを介しての外来も始めていこうと計画中です。 自分がついて行っていないのでどうなるかですが。 ZOZO TOWNではZOZOSUITでサイズを測って服を買うとか。 クリニックもそのうち髪の毛や分泌物を送ってもらって患者さん来院なしで診断をするのでしょうか・・。 科捜研の木内になる必要が出てきますね。